冬のカルシウム事情
体内のカルシウムが不足すると骨折しやすくなってしまったり、骨粗しょう症の原因、冷え、しびれ、肩・腰・膝痛、老化や生活習慣病の原因にもなってしまいます。
紫外線を浴びると、カルシウムの吸収を助けてくれるビタミンDが産生されますが、冬は夏に比べると日照時間が短く寒さを避けて外出する機会が減ってしまうためカルシウムの吸収率を助けてくれるビタミンDの量が不足しがちです。
カルシウムを効率よく吸収するには、ビタミンDが重要な役割を担っています。
当院では、ビタミンD配合でカルシウムの
吸収率が高い顆粒タイプのサプリを取り扱っております。
只今、冬季キャンペーン行っております。
詳しくはご来院の際に、わかりやすく丁寧にご説明させて頂きます。
0コメント